イジハピ!

TwitterID:@query1000こと深沢千尋のブログです。
You're not like me so I like you ♡
さいきんブログの評判が意外と気になるようになってきました。
読んで気に入った人はTwitter、Facebook、コメントで反応ください!

私のレコードアルバム

【第632回】私のレコードアルバム〜U.K.『デンジャー・マネー』

1978年に発表された、U.K.の2枚目。

前作『U.K.』に比べて、ずいぶん大衆的というか、ケレン味のないというか、地味なアルバムであるが、佳作ではある。

EU location UK.png

続きを読む

【第622回】私のレコードアルバム〜U.K.『U.K.』

好きなレコードを紹介するコーナー、今日からは『U.K.』を紹介する。
またプログレだ。

続きを読む

【第597回】Yesのライヴの思い出

さて、先週までロック・バンド、イエス(Yes)のレコード評を書いた。
好きな順に書いていたら、だんだん好きではないアルバムの紹介を書かなければならなくなってしまった。
一応先週紹介したの1987年、『ビッグ・ジェネレーター』で一区切りをつける。

Wind generator
続きを読む

【第582回】私のレコード・アルバム〜イエス『Big Generator』

このシリーズでは、イエスのアルバムをぼくが好きな順に紹介している。
先週お送りした『90125』は好きでも嫌いでもない。
経緯を踏まえるとあれはトレヴァー・ホーンとトレヴァー・ラビンのプロジェクトで、イエスではなかったのだ。

ジョンやケイを無理に呼び戻さず、ラビン、スクワイヤ、ホワイト、そしてエディー・ジョブソンで、ラビンの歌で「シネマ」としてレコードを出していたらどうなっただろうか。
ぼくは産業ロックが好きではなく、エイジアも聴かなかったので、自分では聴かなかったかもしれないが、そこそこ売れたのではなかったのか。

さて今日紹介する『Big Generator』はそろそろ嫌いな部類の作品だ。
好きでもないレコードをブログでくさしたりするのは馬鹿っぽいという話である。
その話は先週書いた。

とりあえず味わいが少ないアルバムである。
このアルバムのプロダクションの途中に、ホーンと他のメンバーの折り合いが悪くなってホーンは降板し、結局ラビンが最後まで作ったそうだ。
すげえなラビン。

続きを読む

【第587回】私のレコード・アルバム〜イエス『ロンリー・ハート(90125)』

イエスのアルバムの紹介も、そろそろ終わりである。
この、好きなアルバムの順番に紹介するというシステムは、考えたらあまり良くなくて、終わりの方に行くほど好きじゃないアルバム、と、言うことになるのである。


続きを読む
プロフィール

query1000

THE BOOKS
New!













最新コメント
sponsored link
記事検索
アクセスカウンター
  • 今日:
  • 昨日:
  • 累計: