イジハピ!

TwitterID:@query1000こと深沢千尋のブログです。
You're not like me so I like you ♡
さいきんブログの評判が意外と気になるようになってきました。
読んで気に入った人はTwitter、Facebook、コメントで反応ください!

ぼくと睡眠時無呼吸症候群

【第82回】ぼくと睡眠時無呼吸症候群(8)CPAPとは何か

★スミマセン宣伝です(2015/10/10)★
ぼくの睡眠時無呼吸症候群、そしてCPAP個人輸入の体験を電子書籍にしました。


最初はブログをまとめれば本になるとたかをくくっていたのですが、結局ぜんぶ書き直しになりました。
本を書いていて思ったのが、過去のブログに書いたことは少しずつ記憶に誤りがあるということです。
本来ならばブログを1つ1つ訂正するか、ぜんぶ削除するところですが、それはこれからおいおいやっていきます。

睡眠時無呼吸症候群に悩んでおられる方なら、共感していただけ、役立てていただけるように本を書きました。
ぜひ読んでください。



闘病記の8。

※本稿は個人の病気に関する感想を主観的に綴ったもので、医学的、科学的な知見を与えるものではありません。ご自身の健康に関する問題は専門医を受診してください。

前回までのあらすじ


1)~19) は前回をご覧ください。なお睡眠時無呼吸症候群のことをSASと略記します。
20) 結局3万円払って一泊の検査を受けた
21) 検査結果は陽性(クロ)で、すぐにCPAPで治療しないといけない
22) そのためには、CPAPを付けてもう1回検査しないといけない
23) 検査費用は3万円である



エッと思った。
でも当然である。続きを読む

【第72回】ぼくと睡眠時無呼吸症候群(7)検査の結果が出た。そして再検査へ

★スミマセン宣伝です(2015/10/10)★
ぼくの睡眠時無呼吸症候群、そしてCPAP個人輸入の体験を電子書籍にしました。


最初はブログをまとめれば本になるとたかをくくっていたのですが、結局ぜんぶ書き直しになりました。
本を書いていて思ったのが、過去のブログに書いたことは少しずつ記憶に誤りがあるということです。
本来ならばブログを1つ1つ訂正するか、ぜんぶ削除するところですが、それはこれからおいおいやっていきます。

睡眠時無呼吸症候群に悩んでおられる方なら、共感していただけ、役立てていただけるように本を書きました。
ぜひ読んでください。



さて、検査の結果を聞きに病院に行った。
検査の結果だけ教えてくれるわけではなくて、診察だから、お金を払って先生に会わなければならない。
それ以前に、時間を割いて病院に行かないといけない。
それ以前に、予約しないと行けない。続きを読む

【第62回】ぼくと睡眠時無呼吸症候群(6)検査を受けた

★スミマセン宣伝です(2015/10/10)★
ぼくの睡眠時無呼吸症候群、そしてCPAP個人輸入の体験を電子書籍にしました。


最初はブログをまとめれば本になるとたかをくくっていたのですが、結局ぜんぶ書き直しになりました。
本を書いていて思ったのが、過去のブログに書いたことは少しずつ記憶に誤りがあるということです。
本来ならばブログを1つ1つ訂正するか、ぜんぶ削除するところですが、それはこれからおいおいやっていきます。

睡眠時無呼吸症候群に悩んでおられる方なら、共感していただけ、役立てていただけるように本を書きました。
ぜひ読んでください。



闘病記の6。

※本稿は個人の病気に関する感想を主観的に綴ったもので、医学的、科学的な知見を与えるものではありません。ご自身の健康に関する問題は専門医を受診してください。

前回までのあらすじ

1) 妙に日中眠くなり、疲れる症状を感じていた
2) 最初は怠けているせいだと思って自分を叱咤していた
3) 残業や休出をしているうちに症状は悪化し、昼夜逆転現象が起きた
4) あまりにも辛いので心療内科を受診したら抗鬱剤を出された
5) 抗鬱剤を飲むと却って極端に眠くなった
6) 医者でそう言うとじゃあ鬱病じゃないねと言われた
7) それで導眠剤を出してもらって飲んでいると昼夜逆転は治った
8) この時点で心療内科の通院は打ち切り、内科で導眠剤を出してもらった
9) しかし日中の鋭い病的な眠気は続いた
10) 飲食店でたけしの家庭医学というテレビで睡眠時無呼吸症候群のことをやっていた
11) 会社の近所に専門の病院があったので行ってみた。妙に瀟洒な病院でビビった
12) 自宅で検査する指にセンサーを巻く機械を借りた。結果は陽性
13) 一泊検査が必要と言われた
14) 予約がいっぱいで検査は2ヵ月後、値段は3万円ということだった
★ここから前回
15) 3万円はいかにも高い。これは病院の差額ベッド代ということだった。
16) 普通入院の差額ベッド代と言うと、患者が贅沢で大部屋を忌避するために掛かる。医学上の理由があって個室の場合は掛からないはず。
17) ここは睡眠検査の病室であり、しかも、個室しかないのに「差額」ベッドとは疑問が残る
18) 事実この病院の患者さんがこの検査代金について大声で文句を言っているのがよく聞かれたが、ぼくは弱っていたので文句を言わなかった。
19) なお睡眠時無呼吸症候群は英語のアブリビエーションでSAS(Sleeing Apnea Syndrome)と言うので、これ以降SASと書く



ということで、一応3万円払っていよいよ検査の日になった。
2ヶ月以上待たされた覚えがある。続きを読む

【第52回】ぼくと睡眠時無呼吸症候群(5)検査高っ!

★スミマセン宣伝です(2015/10/10)★
ぼくの睡眠時無呼吸症候群、そしてCPAP個人輸入の体験を電子書籍にしました。


最初はブログをまとめれば本になるとたかをくくっていたのですが、結局ぜんぶ書き直しになりました。
本を書いていて思ったのが、過去のブログに書いたことは少しずつ記憶に誤りがあるということです。
本来ならばブログを1つ1つ訂正するか、ぜんぶ削除するところですが、それはこれからおいおいやっていきます。

睡眠時無呼吸症候群に悩んでおられる方なら、共感していただけ、役立てていただけるように本を書きました。
ぜひ読んでください。



闘病記の5。

※本稿は個人の病気に関する感想を主観的に綴ったもので、医学的、科学的な知見を与えるものではありません。ご自身の健康に関する問題は専門医を受診してください。

前回までのあらすじ

1) 妙に日中眠くなり、疲れる症状を感じていた
2) 最初は怠けているせいだと思って自分を叱咤していた
3) 残業や休出をしているうちに症状は悪化し、昼夜逆転現象が起きた
4) あまりにも辛いので心療内科を受診したら抗鬱剤を出された
5) 抗鬱剤を飲むと却って極端に眠くなった
6) 医者でそう言うとじゃあ鬱病じゃないねと言われた
7) それで導眠剤を出してもらって飲んでいると昼夜逆転は治った
8) この時点で心療内科の通院は打ち切り、内科で導眠剤を出してもらった
9) しかし日中の鋭い病的な眠気は続いた
10) 飲食店でたけしの家庭医学というテレビで睡眠時無呼吸症候群のことをやっていた
★ここから前回
11) 会社の近所に専門の病院があったので行ってみた。妙に瀟洒な病院でビビった
12) 自宅で検査する指にセンサーを巻く機械を借りた。結果は陽性
13) 一泊検査が必要と言われた
14) 予約がいっぱいで検査は2ヵ月後、値段は3万円ということだった



1泊2日の検査に3万円。
これは高いだろうか安いだろうか。

普通に考えて、高いと思う。続きを読む

【第42回】ぼくと睡眠時無呼吸症候群(4)ようやく専門医の戸を叩いた

★スミマセン宣伝です(2015/10/10)★
ぼくの睡眠時無呼吸症候群、そしてCPAP個人輸入の体験を電子書籍にしました。


最初はブログをまとめれば本になるとたかをくくっていたのですが、結局ぜんぶ書き直しになりました。
本を書いていて思ったのが、過去のブログに書いたことは少しずつ記憶に誤りがあるということです。
本来ならばブログを1つ1つ訂正するか、ぜんぶ削除するところですが、それはこれからおいおいやっていきます。

睡眠時無呼吸症候群に悩んでおられる方なら、共感していただけ、役立てていただけるように本を書きました。
ぜひ読んでください。



闘病記の4。

※本稿は個人の病気に関する感想を主観的に綴ったもので、医学的、科学的な知見を与えるものではありません。ご自身の健康に関する問題は専門医を受診してください。



前回までのあらすじ。
1) 妙に日中眠くなり、疲れる症状を感じていた
2) 最初は怠けているせいだと思って自分を叱咤していた
3) 残業や休出をしているうちに症状は悪化し、昼夜逆転現象が起きた
4) あまりにも辛いので心療内科を受診したら抗鬱剤を出された
5) 抗鬱剤を飲むと却って極端に眠くなった
6) 医者でそう言うとじゃあ鬱病じゃないねと言われた
7) それで導眠剤を出してもらって飲んでいると昼夜逆転は治った
8) この時点で心療内科の通院は打ち切り、内科で導眠剤を出してもらった
9) しかし日中の鋭い病的な眠気は続いた
10) 飲食店でたけしの家庭医学というテレビで睡眠時無呼吸症候群のことをやっていた

ということで、ようやくここで睡眠時無呼吸症候群ではないかと自分を疑った。続きを読む
プロフィール

query1000

THE BOOKS
New!













最新コメント
sponsored link
記事検索
アクセスカウンター
  • 今日:
  • 昨日:
  • 累計: