イジハピ!

TwitterID:@query1000こと深沢千尋のブログです。
You're not like me so I like you ♡
さいきんブログの評判が意外と気になるようになってきました。
読んで気に入った人はTwitter、Facebook、コメントで反応ください!

2013年07月

【第390回】日本電子出版協会セミナー『電子書籍をめぐる10の神話』

時間が前後するが、昨日紹介した月蝕歌劇団の演劇を阿佐ヶ谷に見に行く前に、市谷の研究社英語センターというところで日本電子出版協会主催のセミナー『電子書籍をめぐる10の神話』を見に行った。
ぼくはこれから電子書籍に関わって生きて行きたいなーと思っていて、参考になる話が聞ければと思って参加した。
どちらかというと出版社向けの内容であったが、刺激的な話が多くて面白かった。

Laptop-ebook
続きを読む

【第389回】月蝕歌劇団『百年の孤独』を観た

ザムザ阿佐ヶ谷で、月蝕歌劇団の演じる寺山修司の演劇『百年の孤独』の初日を観た。
去年から演劇づいているが、知り合いが出演している劇団☆A・P・B-Tokyoの演劇を見始めたのがキッカケだ。
ぼくが知らなかっただけで、寺山修司を専門に演じている劇団はいっぱいある。
東京近郊に住んでいれば、毎週のように見られるのだ。
特に今年は寺山没後30周年と言うことで、活気付いている。

『百年の孤独』はノーベル文学賞を受賞したガルシア・マルケスの小説を舞台化したものである。


続きを読む

【第388回】自民党憲法案批判の無意味さ

あの例の自民党憲法案が、今国会にも改訂の先鞭をつけようとしている。
ネット論壇では批判がかまびすしい。
ぼくが、自分が聞いていて心地よい議論を選んでツイッターでもフォローしているところではあるのだが、みな批判している。

続きを読む

【第387回】返品

アメリカの店は返品できるので有名だ。
都市伝説もあるかもしれないが、一冬着たセーターであっても、友達がくれたセーターであっても返品できるという事例があるらしい。
返品した服は中古市場で流通しているという。
続きを読む

【第386回】時事の言葉・求償と招致

先日、むかし起こった自転車の小学生と歩行者の事故で、小学生の母親に追加で6千万円を支払うという判決が下った。
続きを読む
プロフィール

query1000

THE BOOKS
New!













最新コメント
sponsored link
記事検索
アクセスカウンター
  • 今日:
  • 昨日:
  • 累計: