2012年11月
今日も成人病とダイエットとその対策のことを書く。
これまでのまとめ。
(1)睡眠時無呼吸症候群になった。CPAPを個人輸入して自主治療中
(2)2型糖尿病であるが、低糖質食にして改善した
(3)しかし、尿酸が高くなった(通風の危険がある)肉の食べすぎと思われる?
ここでは、糖質とプリン体を同時に制限する食事の工夫について書きたい。 続きを読む
家計簿を付けたいと長い間思っている。
ぼくはお金を何の気なしにすぐ使ってしまう方で、大して楽しい思いをした覚えもないのに手元に残らない。
だらしないタイプの浪費家であって、家計簿が効きそうだ。
せっかくiPhoneを持っているので、それを使いたい。
でも家にはパソコンがあるので、それを同期して管理したい。 続きを読む
ぼくはお金を何の気なしにすぐ使ってしまう方で、大して楽しい思いをした覚えもないのに手元に残らない。
だらしないタイプの浪費家であって、家計簿が効きそうだ。
せっかくiPhoneを持っているので、それを使いたい。
でも家にはパソコンがあるので、それを同期して管理したい。 続きを読む
プロフィール
query1000
THE BOOKS
人気記事
最新コメント
sponsored link
月別アーカイブ
最新記事
カテゴリ別アーカイブ
記事検索
リンク集
アクセスカウンター
- 今日:
- 昨日:
- 累計: