何回か書いているが、ノートパソコンとしてはMacbook Air(Late 2010、2GB RAM、64GB SSD)を愛用している。
先日SSDを256GBに換装して、まだまだ戦えると思った。
これも以前書いた。

ところが、新年ド頭に動かなくなってしまった。
電源ボタンを押しても起動しない。
充電もしないのである。

MBAの電源アダプターはMagsafeという端子で本体につながっている。
磁石で着くもので、何かの拍子で引っ張ると簡単に取れる。
この端子に極小のLEDが付いていて、充電中はオレンジ、充電完了で緑になる。
このへんが他のメーカーにない良さを感じる。

20140128_Magsafe

それはいいんだけど、このLEDも付かなくなってしまった。
MBAが起動しないときは、いくつかのパターンの再起動法がある。

Macbook Air 起動しない - Google 検索

何ボタンを押しながら何ボタンを押して何秒待ってどうこう、式の、RPGというかドルアーガの塔みたいなやつである。
いろいろ諸説ある。
一通り試したが、何をやっても動かない。

Apple製品が壊れた時、そばにApple Storeがあったらスッと行くのが一番早い。
幸いぼくは近くに渋谷店があるので、そこに行けばいい。

しかしながら、困った。
ぼくはSSDを自己換装するという、保証外の改造をやっているのである。
これでちゃんと修理してくれるんだろうか。
何か怒られたり、面倒なことに巻き込まれるのではないか。

そう思って、放置していた。

★★★ここで数日が経った。★★★

しかしながら、別の考えも湧いた。

ぼくはSSDの自己換装が成功していて、自分では何の問題もないと、ブログで公表してしまっている。
いちおう自己責任でおねがいしますよとエクスキュースを書いているが(豆知識:excuseって動詞はエクスキューズだけど名詞はエクスキューが正しいってdankogaiさんがツイートしてた)たまたまぼくのブログを読んだ人(このブログ超人気ないけど)が同じことをやったときのために、SSDを換装して半月後に起動しなくなりましたよ、理由はxxでした、ということを、ここで報告する社会的な義務が生じているのではないかと思ったのである。

素人のブログなんていい加減なものだから、法的な責任問題になることはなかろうが、道義的な責任はあるかもしれない。
少なくとも寝覚めが悪い。
だから、一応、Appleの店に言って状況を聞くだけ聞くべきではないか。
そうも思った。

ここで問題があって、換装前のパンパンの64GBのSSDに再換装し戻してから修理するか、256GBのまま持っていくか。

もしボタンを魔法の順番で押すというような、簡単なことで治るのだったら、256GBのまま治してもらいたい。
でも、本格的な修理になるんだったら、工場出荷状態の64GBで持って行ったほうが、変なことを言われる可能性は少ない。
でも、別にSSDの換装とか、やれば出来ることをやったぐらいで、Appleの人も取って食うようなことはないだろう。
逆に、SSDの換装をしたMBAをストアに持って行ったらどういうことを言われるか、それもまたブログで報告すべきではないか。

いろいろ逡巡した結果、256GB状態でストアに持っていくことにした。
前の日に「ジーニアス・バー」の午前11時の予約を取って行く。
5分ぐらい遅れたけどどうってことなかった。

で、「アップル・ジーニアス」のお兄ちゃんがお店のMagsafeアダプターにつないだら、無事充電され、起動もしたのである。

へなへなへな〜〜〜><

MBA本体には何の悪いこともなく、単に電源アダプターが故障していただけなのである。
アホだな俺!
問題を切り分けるという、エンジニアリングのイロハが完全に分かっていなかった。
SSD換装の直後に問題が起こったので、それが問題を引き起こしたという、先入観に囚われていたのである。

ちなみにMagsafeアダプターは壊れやすく、店に持って行ったのは2代目である。
2代目はアマゾンで3千円ぐらいの格安品を買ったが、アマゾンに出ているこの充電器格安品は偽造品もあるとレビューに書いている。
偽物だったのか、本物だったのか、今となっては分からない。
まあ1年以上持ったので、ナチュラルに壊れたのではないだろうか。

ということで、6千円払ってパーツ交換しますか、とお兄ちゃんに言われた時も、再度格安品にするか迷ったけど、これ以上事態を複雑にする気力がなかったので大人しく交換してもらった。
ちなみに部品交換の扱いなので、箱もなく、延長ケーブルも付いてこない。
保証が切れているので実費になったのである。

ということで充電も出来、ビンビンに使えるようになったので、めでたしめでたしである。
と、思うでしょう。
でも、そうでもないのである。
上に「★★★ここで数日が経った。★★★」と書いてあるじゃないですか。
この間にぼくは、どうしてもMacを使う用があったので、どうせなら今度はいいのを買おうと思って新品のMacbook Pro Retina 13inchを購入していたのである。
どう考えてももったいないよ!
書いていて悲しくなってきたので、明後日に続く。