イジハピ!

TwitterID:@query1000こと深沢千尋のブログです。
You're not like me so I like you ♡
さいきんブログの評判が意外と気になるようになってきました。
読んで気に入った人はTwitter、Facebook、コメントで反応ください!

【第13回】はじめて聴く英語ポッドキャスト

英会話勉強法の第2回である。前回は晴山陽一先生の「英語3秒速答スーパートレーニング」を取り上げたが、この本は本当に面白いから是非やってみてください。ちなみに晴山先生はツイッターもやっていて、【10秒英会話】というアメリカンジョーククイズ的なものを毎日11時頃になっている。これも面白いからオススメ。

「英語3秒速答スーパートレーニング」は本当に中学生程度の英語である。社会人であっても、中学生程度の英語がなかなか身についていないからやる価値もあるのだが、ヒアリングとなったらもうちょっと高度なものも聴いてみたい。

しかし、高度なものは難しいのである。このへんが人間の矛盾した心情であって、難しい本を読んでカッコイイ気持ちに浸りたいと思うのだが、難しい本は難しいからなかなか読みこなせない。しかし、簡単な本だとバカにされているような気がして今度は読む気が起きないのである。このへんが自分ちゃんのやっかいなところだ。

英語のポッドキャストというのも、聴くと力が付くような気がする。でも、英語は難しい。当たり前である。水泳を学ぶと、海に落ちても溺れない気がする。でも、水泳を学ぼうと思って、泳げないのに海に入ると溺れるわけである。なんだか深いことを言っているような気がするが、こういう問題はどうやって解けばいいのだろうか。

ぼくが最近ハマって聞いている、ESL podcastはこの問題に一つのユニークな回答を与えている。

ESL podcast

ESLというのはEnglish as a Second Languageの略で、英語は全然出来ないけど、そこそこ知的な話をして欲しい人にぴったりな内容になっている。
どういうことかというと、たとえば今日聴いていた話だとこういう文が出てくる。
続きを読む

【第12回】裏Twitterでライフログ(1)

ライフログという言葉が最近流行っている。人生を記録することである。



昔からあったのが家計簿だ。また、有名なところに岡田斗司夫氏のレコーディングダイエット(食べたものを書くと痩せる)というのがあったが、記録の力というのは偉大なものと昔から言われている。作業記録を取ると能率が上がる。時間記録を取ると無駄な時間が無くなる。近隣トラブルやセクハラ、パワハラにあっている場合でも、記録を取っていると後で訴えるときものすごく有利になる。ギャンブルの収支を付けているとバカバカしくなってすぐにやめてしまうという。

が、最近はもっとこれを熱心にやる、楽しみのためにやる、そして、デジタルツール、具体的に言うとどこでも持って行けるスマートフォンやどこからでもサーバーにアクセスできるクラウドを使って簡単にやろうというムーブメントが起こっている。

シゴタノ!の大橋さんは、自分が歯磨きすると8分掛かる、とセミナーでおっしゃっていた。それは時間を計っているから分かるそうだ。また、外食に行ったときに店の写真を撮り、注文した品が来たら写真を撮り、食べ終わったら丼の写真を撮るそうだ。こうすると、その店の注文した品が出てくるまでの時間、そのメニューを自分が食べるのに要する時間が分かり、ちょっと時間が空いたときに何を食べるかという指針になるそうだ。すごい楽しそうじゃないか。
続きを読む

【第11回】朝ごはんに豆乳野菜ジュース

朝食はもともと食べない方だ。
起き抜けは体が目覚めていないので、重いものを食べたらすぐ気持ちが悪くなる。
朝食はある程度、早朝ジョギングとか、寺の廊下の拭き掃除とか、運動をしてから採るのがいいかもしれないが、今の暮らしではまだ無理だ。

もっと過激な主張をしているのが外山滋比古氏の「思考の整理学」の一編「朝飯前」であって、原稿は朝食前の空腹時にするとはかどると述べておられる。



確かに食べ物を食べるとぼうっとする。加齢とともに特にこれは厳しくなる。でもぼくの場合、まったく食べないと力が出ないし、空腹が気になる。

これを一挙に解決する方法として、ぼくは「豆乳野菜ジュース」を導入している。
これは岡田斗司夫氏の「いつまでもデブと思うなよ」でも紹介されているが、元祖は赤星たみこさんの「ミネラル豆乳ダイエット」で紹介されたものだ。

基本的には簡単で、豆乳と野菜ジュースを半々に混ぜて朝食代わりに飲む。あらゆる栄養素が入っているので(?)最低の栄養素は一通り得られるし、意外と腹もちもいい。とりあえず「朝ごはん食べてないけど大丈夫かな」という「心配事」から解放されるのがいい。もともとぼくみたいに太っている人はラクダと一緒で栄養を脂肪の形で備蓄しているわけだから、少々食わなくても平気である。

そして、何より、おいしい。ちょっと信じられないぐらいおいしいのである。ぼくは豆乳も野菜ジュースも苦手であった。豆乳はコクがありすぎるし、野菜ジュースは酸っぱすぎる。これを混ぜると驚くほどおいしくなる。奥様ぜひお試しください。

野菜ジュースはジューサーで絞ったり、豆乳は大豆から作ったり、いくらでも凝れると思うが、ぼくは紀文の調整豆乳カゴメの「野菜一日これ一本」に絞っている。ジューサーを洗ったり生ゴミを捨てたりする暇はないのである。あと、豆乳は調整豆乳が本当においしい。無調整豆乳よりもはるかにおいしいのである。調整はダテじゃないよ。

1リットルのパックを買って冷蔵庫に入れ、コップで混ぜるのが経済的だとは思うが、その暇も惜しいので200mlのパックを買っている。どうするのかというと、ここで皆さんついて来られなくなると思うけど、がんばってついてきてください。両方にストローを差して、口にストローを二本差しにして同時に飲むのである。一つのジュースをカップルで飲むのの逆である。飲んだ瞬間に口の中でオンザフライでミックスされるわけである。確かにアホみたいだ。知ってる。でもこれで充分おいしい。みなさん騙されたと思って試してください。

いや、最後のはマネしなくていいけど、豆乳野菜ジュースは本当においしいですよ!

IMG_0275

Subscribe with livedoor Reader
Add to Google
RSS
プロフィール

query1000

THE BOOKS
New!













最新コメント
sponsored link
記事検索
アクセスカウンター
  • 今日:
  • 昨日:
  • 累計: